森のそよ風のブログ

ゆっくり資産運用と、日常の記録

2024年 初ウォーキング


こんにちは。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。


さて、年末年始は少し体調を崩したこともあり、ほとんど家の中にこもっていました。
昨日あたりから調子も戻って来たので、今日は今年初ウォーキングに出ました。


いま、サザンカ や 椿が綺麗ですね。


筆者は、サザンカと椿の区別がいま一つ定かではありません。
ネットで引くと、「サザンカは花びらが1枚ずつ独立しているので、ハラハラと花弁がばらけて散ります。 一方、ツバキは花弁が根元でつながり筒型になっているため、散る際には花ごとぽとりと落ちます。 交配品種もあるため例外もありますが、だいたいこれで見分けがつく」とあります。


であれば、これは どちらかな?
近づいて撮影。まだ判然としない。
散るタイミングでまた観察すればわかるでしょうか?


ウォーキングは、家の近くにある大手のゴルフ倶楽部の 敷地周辺路に沿って歩くことが多いですが、そのゴルフ場のメンテナンス什器類の倉庫と思われる建物に、晩秋の名残りの「カラスウリ」が へばりついています。
カラスウリは雑木林の低木の枝に絡みついて実をつけているというイメージが強いのですが、こういった建物の壁に細い枝を張って実をつけ、年明けまで何カ月も その実を温存している場合もあるのですね。
朱色の実がポトリと地面に落ちて朽ち、種が土に接するのを待っているのか、モズやカラスなどがついばんで、どこかに種を落としてくれるのを待っているのか、人間界の出来事を瞬間的に離れて、自然の草木が次世代に命をつなぐ知恵を想像するのも面白い。



丘を降りて沼まで来ました。
白鷺が居ます。冷たい風に寒くはないのか。


しばらく観ていると、沖からカルガモらしき一団が湾の中に入って来ました。
人間界では様々な出来事が起きているけれども、自然界はそういったことには無頓着に悠久の時間の経過を刻んでいます。
「日々の出来事・事件」と「それに動じない自然界」、その両方があってこそ、人間も色々な経験を越えて長い人生を生き、歴史がつながって行くのかも知れません。


とは言え、大きな試練の日々を送っている被災地に駆け付けて何らかの役に立つことも なかなか難しいので、その地の人々が一日も早く平穏な日常を取り戻すことができるようにと願いを込め、ささやかながら義援金を日本赤十字経由で送らせていただいた次第です。


ではまた。