森のそよ風のブログ

ゆっくり資産運用と、日常の記録

平成と昭和の流行語 ルックバック


こんにちは。


 今年も年の瀬が近づいて来ました。ユーキャンの今年の流行語大賞は、阪神、岡田監督の 「アレ」(A.R.E.)が選ばれましたね。
 また、漢字検定協会が選んだ今年の漢字は、「税」と発表されました。増税だ、減税だと中央もブレが大きかった年でした。



 さて、先日、息子の幼稚園友達の親夫妻で、今も家族同士でお付き合いが続いている知人夫妻と、恒例の「言葉遊び」を兼ねて会食しました。
 今回のお題は、これまでの世相を振り返って『平成と昭和の流行語』(ルックバック)を持ち寄ることにしました。何らかのヒント (問題) を出して、それに該当する流行語を当てるというクイズ形式の趣向です。


 全10問です。 皆様は、何問 正解できますでしょうか?


では早速・・・。



======== 平成と昭和の世相を表す流行語 【問題】===========
             (  ) 内のアルファベットは、出題者のイニシャルです。


問題1(Yさん)
 昭和38年頃、唐草模様の風呂敷がトレードマークの芸人が、寄席やTVに出て栃木弁でギャグを披露した最後の決めゼリフ。多様性の肯定を先取りした名言との評価もあるようです。その言葉は?



問題2(Yさん)
 昔のレトルトカレーのTVコマーシャルで、タレントが最後に付け加えた言葉です。名古屋弁を有名にしました。それは何でしょうか?



問題3(Sさん、Kさん)
 ある漫画から流行った言葉です。中年以上の、自己中心的で図々しい行動をする女性たちをこう呼びました。当時の衆院選で躍進したある政党の党首もその言葉を援用しました。
 それは何でしょうか?



問題4(Sさん)
 あるアスリート(陸上競技、長距離)の言葉。自己肯定感の強い言葉で、自分を大切にする現代に通じる傾向の先駆けとなった言葉は何でしょうか?(1996年、平成9年)



問題5(Kさん)
 卒業後もなお親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者のことを、当時の社会学者がこう呼びました。その言葉は何?



問題6(Hさん)
 あるビジネスTVドラマの中で、主人公が、一気に逆襲だ!とばかりに発した言葉は?



問題7(Kさん)
 様々な臓器の細胞になることができる能力を持つ多能性細胞を発見したとする女性研究者が記者会見で発した言葉が大きな話題になりました。それは何か?



問題8(Hさん)
 予備校のテレビCMの中で、「あれこれ忙しくてできない!」と言い訳しそうな受験生を叱咤激励して「いつやるか?」に続く予備校講師の言葉は何?



問題9(Kさん)
 2018年、就活支援のマイナビが、就活学生の流行語を集めて発表したが、第一位がこの言葉だった。それは何か? ちなみに第二位は「ガクチカ」。



問題10(Hさん)
 冬季オリンピックの競技中にTV放送のマイクが拾った言葉で、チームの仲間同士の共感・相互尊重を表した言葉として多くの視聴者から好意的に受け止められた北海道弁の言葉。それは何か?



=====【解答】======


解答1:「いろいろあらあな」。
 「夢もチボーもない」と共に有名になりました。
 (1963年頃、昭和38年頃)



解答2:南利明の「ハヤシもあるでよ!」 (1965年、昭和40年)
 全く無関係ですが、ハヤシと言えば、今年は作家の林真理子さんが脚光を浴びました。



解答3:「オバタリアン」
 堀田かつひこの4コマ漫画から。国政選挙での女性の躍進が「オバタリアン旋風」とも言われました。
(1989年、平成元年)



解答4:「自分で自分をほめたい!」 
 アトランタ五輪で、金メダルの期待を背負いながら銅メダルを獲得した時の有森裕子選手のインタビューでの言葉で、世相にインパクトを与えました。
(1996年、平成9年)



解答5:「パラサイト シングル」
1999年に、当時東京学芸大の先生で社会学者の山田昌弘氏が、著書の「パラサイト・シングルの時代」で、未婚人口の急増問題を提起しました。未婚率(非婚率)は今も高まっているそうで、先見の明ありです。 「〇活」の走りとなった「婚活」という言葉や「希望格差社会」も、山田氏の作り出した言葉だそうです。
(1999年、平成11年)



解答6:「倍返しだ!」
 日曜劇場『半沢直樹』の決めゼリフ。
(2013年、平成25年)



解答7:「STAP細胞、あります!」
 当時 理化学研究所の小保方晴子氏の言葉。割烹着姿の風貌も話題になりました。この年は、日本人3人がノーベル物理学賞を受賞するなど、科学が注目された年でもありました。
 (2014年、平成26年)



解答8:「今でしょ!」
 林修先生の言葉。 林修氏は2013年8月からタレントとしても活動を開始し一般向けの情報番組やバラエティ番組で解説者として活躍中。なお、「今でしょ!」は、2008年頃から予備校授業の中で 既に使っていたとのこと。
(2018年、平成30年)



解答9:「お祈りメール」
 企業が就職志望者に対して不採用を通知したメールの末尾に、必ずと言って良いほど「今後のご活躍を“お祈りします” 」と書かれていたことから就活性の間での流行語となった。多数の「お祈りメール」を受け取った学生は、(たくさんお祈りされて)「神様に近づいた」と自嘲的に言ったとも言われています。
(2018年、平成30年)



解答10:「そだねー」
 平昌五輪の女子カーリングでLS北⾒チームが銅メダルを獲得。
(2018年、平成30年。  フルに12ヵ月あった年としては平成最後の年でした)



何問正解できましたでしょうか?


ではまた。