森のそよ風のブログ

ゆっくり資産運用と、日常の記録

山茶花 と 烏瓜


こんばんは!


11月も 早や中旬となってしまいました。
山茶花も咲き始めましたね。


散歩写真を掲載したいと思います。


家の近くにゴルフコースがあり、一般道との境界の生垣に、山茶花が綺麗に咲いていました。
この花を見ると「冬近し」を感じます。


まず白です。 微かにピンクの斑が入っています。


次は、真っ赤な山茶花です。
一段と鮮やかです。白も清涼で美しいですが、赤も キリっとした凛々しさがあります。



同じ塀沿いに、烏瓜(カラスウリ)の実が・・。
これを見つけると、晩秋の風情を感じます。


烏瓜はあまり群生しないですね。個体数もそれほど多くないようです。


この実の 立派な大きさ、鮮やかさは何のため? (つい素朴な疑問が。)


百舌鳥(モズ)など鳥に見つけてもらって、食べられるためでしょうか??
個体数(株数)はあまり多くなく繁殖も旺盛ではないから、鳥の力を借りて種をできるだけ遠くに運んでもらい、分布場所を広げて生き延びようとする戦略でしょうか?


散歩でみつけた鳥や野草の生き様から、色々な興味が湧いてきます。


野性的な烏瓜は、林のヘリや 藪で見かけることが多いですが、人家の庭の植木にからまっていることもあるのですね。
最初は柿と間違えそうになりました。


少し逆光気味になりましたが、青空に映えます。


孤高で鮮やかなカラスウリに、人の世界の騒ぎに巻き込まれることのない、自然の悠久で確かな営み、ゆるがない季節の変化を感じます。


ではまた。