森のそよ風のブログ

ゆっくり資産運用と、日常の記録

ステイホームの継続


こんにちは。


感染の長期化とともに、ステイホームの期間も長くなっています。


元々 週2日程度の時短契約勤務にさせて貰っていたのですが、この状況下で 仕事もテレ・ワークがほとんどになっています。


2年以上前なら、仕事の無い週日は、一泊か日帰りでのスモールトリップや遠距離ドライブにも時々行っていましたが、今はそれも控えています。
一方で、家人は引き続きフルタイムで教員の仕事をしていて、毎日出勤です。


ということで、この2年ほどは、家事を分担することが増えました。内容的には、
 ・平日の夕食と 土日の朝食の準備
 ・買い物
 ・資源リサイクルゴミの整理を含めたゴミ出し
 ・掃除
などです。


お陰で、家事も かなり覚えました。



先週末はちょっと贅沢をして、キンメダイの煮付けを作ってみました。
栃木に住む息子に写メして自慢したら、向こうの近所のスーパーではキンメダイはまず見かけないと。




添え物や見栄えを うんぬんするところまでは まだ全然無理ですが、幸い素材が新鮮だったせいか、まずまずの味になりました。それなりには進歩かな (笑)。



掃除は、最近、ロボット掃除機 (ルンバ) を導入してみました。
部屋の壁沿いまで綺麗にするのは無理だろうと勝手に想像して導入を見合わせていましたが、知人が活用していると言うので、試してみることにしました。
電器店で型落ち品が在庫処分で安く出ていたので、それにしました。大手の通販と同じ価格でした。


使ってみると、なかなか良く働きます。 適当にお茶を濁す私よりも、悔しいがパフォーマンスは上。
スマホアプリで、働く曜日・スタート時間を設定できて便利で、家の間取りも覚えたようです。それに毎回かなりのハウスダストを収集するので驚いています。
掃除が終わると報告が飛んで来て、ダストボックスが一杯になると、チャットでゴミ捨てを頼んでくるので、なんだか可愛いです。(笑)  
ダストの廃棄は少し面倒です。しかし掃除をして貰っている手前、文句を言えた立場でもありません。



家事も継続してやってみると、リストにならないような細かくて面倒なことが多いことに改めて驚きます。これを数十年に渡って毎日やるというのは、それだけでも大きな仕事だと感じました。自分でやってみないとわかりませんね。


外の仕事を減らし、さらには図らずもステイホームが長期化したことで、初めて知ったことが増えました。職場通いでは経験しないことを知り、まだ行ったことのない場所への訪問などを、これからも増やして行けたらいいです。



ではまた。